第18期デザイン開発ワークショップ参加者募集!!

 デザイン力を身につけて商品力アップ!
平成31年度(第18期)デザイン開発ワークショップ参加者募集

募集締切:平成31年3月29日

  • 初めて商品開発に取り組む方
  • 既存商品の見直しに不安を感じている方
  • 相談相手を探している方、新しい人脈づくりをしたい方

デザイン開発ワークショップとは、商品開発の過程で生じる様々な課題について、デザインの専門家による指導・助言を受けながら、参加者同士の意⾒交換を通じて、課題の解決と商品開発⼒の向上を目指す取組みです。
「自社のデザイン力を向上させたい」「商品開発について学びたい」といった企業の方の参加をお待ちしています。
※本WSは、デザイナーに自社商品のデザインを行ってもらうものではありません。課題解決のためのアドバイスを受ける場になります。

1. ワークショップ概要

(1) 開催日程

Ⅰ期(5~7月) :具体的な商品や製品の試作品(それに近い状態)がある企業の課題解決
         (平成31年度のデザインアワード出展へ挑戦したい企業歓迎)
Ⅱ期(11~1月):商品や製品の開発に意欲を持ち、これから本格的に取り組む企業の課題解決
※各地区月2回、平日18時~21時(2時間30分程度)、各期完結となります。

(2) 実施会場(予定)

※平成31年度は4地区4会場で開催します

地区 会場 定員
北九州 西日本工業大学地域連携センター(北九州市小倉北区大門1-5-1) 各期8社
福岡 福岡アジアビジネスセンター(福岡市博多区博多駅前2-9-28) 各期8社
筑後 久留米市役所(久留米市城南町15-3) 各期8社
筑豊 イイヅカコミュニティセンター(飯塚市飯塚14-67) 各期8社

(3) 参加メンバー

  • 参加企業5~8社
  • コーディネーター(大学教授等)1名
  • アドバイザー(デザイナー等)1~2名
  • サポーター (参加OB等)若干名
  • 支援機関 若⼲名
  • 事務局 1名
2.コーディネーターのご紹介
中島浩二先生 北九州地区【前期/後期】
⻄⽇本⼯業⼤学 デザイン学部
教授 中島浩二 先生

どうしたら自社製品にデザインを取り入れられるかについて、悩まれている企業の方も多いかと存じます。
このワークショップではデザイを学べるだけでなく、デザイナーとのつながりや、他の参加企業とのコラボレーションも過去に数多く生まれています。
活動次第では大変大きなものが得られると思います。
尾方義人先生 福岡地区【前期】
九州⼤学⼤学院 芸術⼯学研究院
准教授 尾方義人 先生

思いつきではアイデアではありません。
思い込みも企画ではありません。
気持ちをぶつけ合うディスカッションと論理的に考えるプレゼンテーション。
この2つで「地に脚の付いた」「筋の通った」そして「頭一つでた」商品を、福岡で参加者全体で考えて共創していきましょう!!
福岡地区【後期】
九州⼤学⼤学院 芸術⼯学研究院
助教 迫坪知広 先生

商品開発におけるデザインの意義は、進むべき方向性を明らかにし、実現化に向けての道しるべとなる事にあると考えますが、進むべき方向の選択には幅広い経験が必要です。ワークショップでは、参加者相互の幅広い課題に対して「主体的な提案」「客観的な評価」を繰り返し行うことで、思考の瞬発力と判断力の向上を図ります。
杉本美貴先生 筑後地区【前期/後期】
九州⼤学⼤学院 芸術⼯学研究院
准教授 杉本美貴 先生

ワークショップに参加したからといって、皆さんの課題がたちまち解決できるわけではありませんが、このワークショップは皆さん自身でデザインを活用した質の⾼い商品開発が⾏えるように、他の企業様の取り組み事例も参考にしながら商品開発を⾏う際の考え方や進め方を学ぶ場にしたいと思っています。
 
⾦子哲⼤先生 筑豊地区【前期/後期】
近畿⼤学 産業理⼯学部
教授 ⾦子哲⼤ 先生

ワークショップは、デザインについて議論を重ねる場です。
様々な参加者の課題について、親身になって議論することは、自分にとって想定外の課題解決に対するシミュレーションといえるでしょう。
是非、議論に参加してデザインの地頭⼒を鍛えてください。
3.年間スケジュール(予定) 

 【Ⅰ期(5~7月):具体的な商品や製品の試作品(それに近い状態)がある企業の課題解決】
  
第1回(5月)オリエンテーション/ワークシート作成
     〇デザインの基本的な理解を深めるとともに、参加者の自己紹介を行います。
     〇ワークショップの流れについての説明の後、ワークシートを作成します。
  第2回(6月)課題提示(A社・B社)
  第3回(6月)課題提示(C社・D社)
  第4回(7月)課題提示(E社・F社)
  第5回(7月)課題提示(G社・H社)
     〇各社が商品開発の課題について説明し、参加者全員で改善に向けて意見交換を行います。

 【Ⅱ期(11~1月):商品や製品の開発に意欲を持ちこれから本格的に取り組む企業の課題解決】
 
 第1回(11月)オリエンテーション/ワークシート作成
     〇デザインの基本的な理解を深めるとともに、参加者の自己紹介を行います。
     〇ワークショップの流れについての説明の後、ワークシートを作成します。
  第2回(12月)課題提示(A社・B社)
  第3回(12月)課題提示(C社・D社)
  第4回(1月) 課題提示(E社・F社)
  第5回(1月) 課題提示(G社・H社)
     〇各社が商品開発の課題について説明し、参加者全員で改善に向けて意見交換を行います。

 ※他の参加企業がする回も含め、全ての回にご参加いただく必要があります。
 「毎月第○週○曜日」のように定例的に開催しますので、スケジュールの確保をお願いします。

4.ワークショップでの課題発表の流れ

※基本的な流れは以下のとおりですが、各会場(コーディネーター)により進め方は異なります。

 第1回  オリエンテーション/ワークシート作成

   ○デザインの基本的な理解を深めるとともに、参加者の自己紹介を行います。
   〇ワークショップの流れについての説明の後、ワークシートを作成します。

 第2回~第5回 事前相談及び課題発表

   ○どんな商品を作りたいのか、どんなことに困っているのか、自社の課題について説明します。

☆各回の流れ☆
(1)事前相談
   課題提示を行う前月に担当デザイナーと面談(30分程度)を行い、説明内容を整理します。

(2)課題発表
   提示された課題の解決策について、参加者一人一人が自分の意見を考えます。

(3)グループワーク

   参加者が2~3グループに分かれて、意見交換を行います。

(4)意見集約/まとめ

   各グループで意見を集約、発表の後、コーディネーターが総括を行います。

5.参加要件
 

(1)福岡県内に事業所等を置く中小企業者及び小規模企業者等であること。
 

(2)福岡県産業デザイン協議会会員であること。
 

 ※新規入会と併せての参加申込も可能です。(年会費 法人:20,000円、個人:5,000円)

 
6.申込方法

(1)申込期限
   平成31年3⽉29⽇(金)
   申込期限までに以下のお申込み方法にてご応募下さい。
   ※申込多数の場合は、書類選考により参加企業を決定いたします。

(2)申込方法
   下記、参加申込フォームから申込いただくか、
   添付のPDFをダウンロードして頂き「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、
   ファクシミリ又は電子メールにより下記宛先までお送りください。

参加申込フォーム


 参加申込書

FAX:092-643-3226(送信票不要)
E-mail:design-1○fida.jp (○印を@に変換してください)