令和7年度デザイン開発ワークショップのご案内

福岡県産業デザイン協議会では、デザインを活用した商品・サービス開発を支援するために、県内4地区(福岡、北九州、筑後、筑豊)にてデザイン開発ワークショップを開催します。

大学教員やプロのデザイナー、参加企業とのディスカッションを通じて、商品開発の過程で生じる様々な課題の解決への糸口を見つけてみませんか?「かっこいい」「おしゃれ」など見た目を整えるだけではないデザインの力で、ビジネスの新しい一歩を踏み出しましょう。

 

ワークショップ概要

自社商品・サービスの開発(改良)の過程で生じる様々な課題を参加者が持ち寄り、商品開発を再度見つめなおします。コーディネーター、アドバイザーの助言や参加者相互のディスカッションを通じて、自社製品改善に向けたデザイン思考を活用した課題解決の糸口を見つけます。

詳細は実施概要及びチラシをご覧ください。

デザイン開発ワークショップ 実施概要 

デザイン開発ワークショップ募集チラシ(両面)

※ デザイナーに自社商品(パッケージ・チラシなどを含む)のデザインを行ってもらう場ではありません。課題解決のためのアドバイスを受ける場になります。

日程・会場

【全地区合同オリエンテーション】

合同オリエンテーションでは、参加者全員のデザインに関する理解を深めるための講話を受講するとともに、参加者の交流会を行います。なお、合同オリエンテーションは、デザイン開発ワークショップの【第1回】と位置付けております。第2回以降は各地区に分かれての開催となります。

会場 :リファレンス駅東ビル T会議室(福岡市博多区博多駅東1丁目16-14)

日時:令和7年11月6日(木)18時30分から20時30分

 【福岡地区】

会場:リファレンス駅東ビル H-5会議室(福岡市博多区博多駅東1丁目16-14)
開催日:
第2回 令和7年11月25日(火)
第3回 令和7年12月16日(火)
第4回 令和8年1月20日(火)
第5回 令和8年2月17日(火)
第6回 令和8年3月17日(火)

【北九州地区】

会場:西日本工業大学小倉キャンパス 915スタジオ(福岡県北九州市小倉北区室町1-2-11)
開催日:
第2回 令和7年11月27日(木)
第3回 令和7年12月23日(火)
第4回 令和8年1月29日(木)
第5回 令和8年2月19日(木)
第6回 令和8年3月12日(木)

【筑後地区】

会場:久留米シティプラザ 小会議室(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
開催日:
第2回 令和7年11月20日(木)
第3回 令和7年12月11日(木)
第4回 令和8年1月15日(木)
第5回 令和8年2月5日(木)
第6回 令和8年2月24日(火)

【筑豊地区】

会場:ゆめタウン飯塚ゆめホール ホールA(飯塚市菰田西3丁目6-1)
開催日:
第2回 令和7年11月21日(金)
第3回 令和7年12月19日(金)
第4回 令和8年1月16日(金)
第5回 令和8年2月13日(金)
第6回 令和8年3月6日(金)
 開催時間

18時30分から20時30分まで  ※各回、各地区共通

参加者

コーディネーター 大学教員 各地区1名

アドバイザー プロデザイナー 各地区2名程度

参加企業 各地区4社程度(1社につき2名まで参加可能)

 参加費

無料
※ただし、福岡県産業デザイン協議会の非会員においては、入会が必要です。
(年会費 法人:20,000円、個人:5,000円) 

申込方法 

次の申し込みフォームに必要事項を記入の上お申し込みください。なお、お申込みは参加の確約ではありません。お申込み後に、事務局より送付する問診票をご提出ください。申し込みフォームの内容及び問診票をもとに、コーディネーター等と協議のうえ参加企業を決定します。

↓申し込みフォーム↓

 https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/wExctAj0

参加要件

(1)福岡県内に事業所等を置く中小企業者及び小規模事業者等であること
(2)福岡県産業デザイン協議会会員であること
  ※新規入会と併せての参加申込も可能です。
   (年会費 法人20,000円、個人5,000円)
(3)商品・サービスの開発及び既存商品の改良における課題について助言を求める方 

その他 

・開催日時や会場は変更となる可能性があります。その場合、事務局よりご連絡します。

・事業者間のトラブル防止のため、参加者(コーディネーター、アドバイザー含む)には、守秘義務誓約書をご提出いただきます 。